人気ブログランキング | 話題のタグを見る

高学年ともなると・・・

四月。
六年生になって最初の懇談会で、さっそく、
LINEによるトラブルがあったと先生から申し渡されました。
やれやれ、文明の利器というものは 便利なんだか、めんどくさいんだか・・・
いやいや、わたし個人としては めんどくさいとしか思わないし(苦笑)
小学生のうちからもうですか!?


LINEとは無関係ですが・・・・
子どもの学校での話を聞いていると、
頻繁に名前の出てくる子が、毎年何人かは、いますよね。
単純に仲良しの子もいれば、
仲良しというわけではない、大人として「ん?それは?」と、
ちょっとひっかかる話のときに登場する子もいる。

クラスの中にいろんな子がいて当たり前、
気が合う子もいれば、合わない子もいて当たり前です。
何年か前に同じクラスだったときは、ちょっと苦手そうにしていた子も、
今年同じクラスになってみれば、なんていうこともなく、
程よい距離を置いてつきあっている、ということもあります。

一方で、
「今日、○○がさ~」と さも大事件のように話してくれる事柄で わたしが気になるのは、
その息子的事件のときに出てくる名前が、たいてい同じ子の名前であり、
それはクラス全体としてのちょっとしたトラブルであるのか
(“事件”そのものは、聞く範囲では、いつもたいした事ではないのですが)
それとも、
息子や、息子の仲良しの子たちと、その彼の間で起こる個人的なトラブルであるのか、
息子の話だけでは いまひとつ判断できないことです。
基本、「男の子の話は、母親にはよくわからない」というのは、
男の子のお母さんのあるある(苦笑)。
説明は下手だし、時系列は完全に無視だし、主語もないし、
周囲の状況も、よくわかっていないし!


陽気で忘れっぽいたちのうちの子。
やんちゃなタイプではないし、むしろ日和見主義といいますか、
争い事は避けるタイプなので、
お友達とトラブルになったことはないのですが、
陽気で忘れっぽいだけに、
調子にも乗りやすく、自分が楽しいと
「相手は嫌がっているかも??」ということを、
調子に乗っている時にはまったく考えないところがあります。
悪気はなくても、
そういうところや、男の子特有の「かっこつけたい」「強がりたい」物言いが
相手の子を傷つけていないか、
それとも相手の子にも、なにかトラブルを招く要素があって、
クラスの中で何か指摘されることの多い子なのか、
(話を聞く範囲では、息子との個人的な相性だけではないようなのですが)
見ていない以上、よくわからず、時々ちょっと心配になる時もあります。


日常の中、いろんな人がいる中で、
意図せずとも誰かを傷つけてしまうこともあれば、
傷ついてしまうこともあるけれど。
そうやって生きているんだけれども。


いつもふんふん、としか聞いていない息子の話を根掘り葉掘り聞き、
「調子に乗らないこと!」「いろんな性格の子がいるんだよ」と
くぎを刺すくらいのことしかできませんが、


そんなことは学校生活の日常茶飯事なのか、
(自分の子供の頃を考えれば、日常茶飯事の範疇だとは思うのですが)
やや心配になる高学年ライフです。






by patofsilverbush | 2017-06-01 09:28 | 子育て

日々のあれこれを綴ります


by anne